お父さんはがんばらない


父親目線での育児マンガブログ。主に4コマでお届け!2018年生まれの言葉の遅れで療育通い中の長男「ゆう坊」と、2022年生まれの未知数次男「そう次郎」との日々を記録ついでに描いていきます。週2、3回程度の不定期更新なので読者登録していただけると喜びます!
はじめましての方は家族紹介も御覧ください!

2304family


現在多忙につき更新頻度少なめ期間中です。
しかもなんと今回登場人物が全員おじさんです!😚

前回お見逃しの方はこちらから↓



珍しい育児関係ない話😅
230606_4koma01
230606_4koma02
230606_4koma03
230606_4koma04

理事長さんは結構な強面おじさんなんですが、この日はTシャツのおかげで全然集中できませんでした😅

後で調べたらユニクロのコラボTシャツらしいですね。

自分で買ったん?


マンション理事会役員って初めて担当しましたけど結構決めなきゃならんこと多いんですよね。

我が家みたいなそんなに大きくないマンションでも結構揉めるので、大型マンションとか大変そう💦

とりあえずこの伊之助おじさんがベテランなので話が早くて助かります😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


現在多忙につき更新頻度少なめ期間中です。

前回お見逃しの方はこちらから↓


いい天気だったのでお休みの日に海行ってきました!

ホントは岩礁で磯遊びしたかったのですが、ほぼ満潮の時間で入れず😅
近くの海岸&川でまったりしてました。

教訓:磯遊びするなら潮位表はチェックしとけ!(自分宛て)



そう次郎君も海自体は何度も見ていますが、歩くようになってから砂浜は初めて。
果たして!

230530_4koma01
230530_4koma02
230530_4koma03
230530_4koma04

兄のゆう坊とのギャップが凄い…😓↓


まあゆう坊の初砂浜体験は2歳直前だったので、まだ1歳ちょいのそう治郎はとは状況が違いますが…。

ちなみに4歳になったゆう坊は今も変わらず海に関してはビビりです😅

次回に続きます!


育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😋



このIK〇Aで買ったバス枕(というかクッション)は今でもゆう坊のお気に入り。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


少し間が空いてしまいました。
タイトルは分かる人は分かる😅

前回お見逃しの方はこちらから↓



ゆう坊が幼稚園でビーム兵器を仕上げてきました。

230522_4koma_01
230522_4koma_02
230522_4koma_03
230522_4koma_04

なんでビームそこから!?

上の筒はなんであるの!?

町をキレイにするビームなの!?


いや〜ツッコミどころ多数でホント面白い😆

現物がコチラ↓
IMG_20230515_221245

キレイになるビーム出っ放し。

勝手にビームとか好きになるのは男の子あるあるなんでしょうかね。
お父さんも大好物よ。ビームライフル。


オバブではアースリィ使いたい🌎


次の記事はコチラから!


更新ゆっくりのお知らせ

週2,3回程度更新の当ブログですが、とある事情により更新ペースゆっくりになります。

別に悪い話では無いので進展ありましたら公開したいと思います。
お待ちください!


読者登録していただけますとLINEでご連絡いきますよ…(ΦωΦ)フフフ…

育児漫画掲載していただきました!

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました。
ありがとうございます😋



未だにイワイワ言われます…🤤

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr





2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



日曜日に学生時代の友達と久しぶりに会って色々お話してきまして。

年長の娘さんを持つ父親ですが、もう来年の小学校に向けてランドセルを探してるとのことで。(ラン活!?)

早すぎワロタと思ったら、web見ると最近のラン活は年中の夏頃から始まる…ってマジですか?😅


さて本編です。
描いてる本人も半分忘れてる「ゆう坊は喋りたい」シリーズその6です。

230516_4koma01
230516_4koma02
230516_4koma03
230516_4koma04

自分で肌着を着るとよく逆になってます😅

お父さんもたまに間違えるし…ま、多少はね?


最近は拙いながらも幼稚園での出来事を自分から報告してくれるようになりました😆
実は年中になってから初めてだったりします。

今まではこちらから聞かないと教えてくれなかったのでお父さん的には大きな進展。

お喋りに自信がついてきたのか、単純に報告するのが面倒だったか(笑)
お母さんにはいつも報告してるらしいんですけどね!?


前回の喋りたい回はコチラから↓



次のブログはこちらから


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



そう次郎も大きくなってきて抱っこ紐じゃあ大変になってきた今日このごろ。

どこかで見たオチ😋

230511_4koma01
230511_4koma02
230511_4koma03
230511_4koma04


1歳過ぎてから言葉がある程度理解できるようなったようで、囃し立てると上下に揺れます😅

ちょっと前まで抱っこ紐の中で埋もれてて窒息が心配だったのに、赤ちゃんの成長は早いわ😆

マスクと帽子は剥ぎ取られるし、急なビンタは日常茶飯事。
あとうるさい。

お兄ちゃんより凶悪👿


やめて!お父さんのアゴのHPはもうゼロよ!!


ゆう坊の代からエルゴベビーの抱っこ紐使ってます。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓


G.Wも終わって平常運転ですね。

1歳児はともかく4歳児が家で大人しくゴロゴロしてるワケも無いのでほぼ外出。
正直仕事の週より疲れますん…😓

さて本編。
先日ゆう坊とエスカレーターに乗ったときの話。
230503_4koma01
230503_4koma02
230503_4koma03
230503_4koma04

無意識なので全然気が付きませんでした😅

たしかに言われてみればこんな立ち方してたかも。
客観的に見てみるとちょっと恥ずかしいね!

しかしこうやって親の仕草を真似るようになるとは。
これも成長かな?😆

2コマ目からお母さんが消えてるのは気にしないでください😅


おまけ。

ゆう坊が楽しみにしていたプラレール博行ってきました!

混んではいましたがwebで聞いてた混雑より大分マシに思えたので、スタッフさんが慣れたのか何か調整したのか。

当日券取れないと思ってたアトラクションも遊べたので彼も満足した様子。
ちゃんと列にも文句言わず待ってて偉い!



そう次郎君は抱っこ紐での移動が多かったのですが、お父さんのお腹でおもらしを2回…😌

会場内にテントが設営されてて、ベビーベッドや授乳室なんかもあったので非常に助かりました。ありがてぇ…。


プラレール博のレポとかネタに困ったら描いてみよう。
他の方がたくさんレポしてくださっているので需要は無さそうですが😅


次の記事はこちらから↓



ゆう坊お気に入り電車図鑑↓

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



最近ゆう坊が褒められる時に言うセリフ。

230503_4koma01
230503_4koma02
230503_4koma03
230503_4koma04

彼の中で年齢は大きな区切りらしく、実際に4歳になってから食べられるものが増えたり、やらなかった(『出来ない』ではない(笑))ことをやるようになったりと、心構えが変わるタイミングのようで。

こども医療センターの先生的にはこういうタイプの子は珍しいとか何とか😅
そうなん?


とりあえず野菜は5歳になったらもっとちゃんと食べてね😋


次の話はコチラから



ゆう坊お気に入り電車図鑑↓

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓


Switchでライブアライブはじめました😆

ボイス入りって知らなかったのでフルボイスになっててびっくり。
大御所声優多くて二度びっくり。

『そうだろ、松ッ!!』が渾身の叫び過ぎて震えました。マジで😂


と、本編です(笑)
230501_4koma_01
230501_4koma_02
230501_4koma_03
230501_4koma_04

乗り鉄と化したゆう坊。

実はもっと詳細に乗る電車について熱く、そして早口で語ってます😅

横浜から鎌倉までのルートはいくつかあるんですが、それぞれちゃんと理解して気分に応じて乗り分けてる様子。

最近は寝る前に電車図鑑全ページ読みふけってからお布団に入ります😆


ちなみにお父さんは自分の通勤電車すら覚えてないくらい乗り物には興味薄かったり。

ゆう坊お気に入り電車図鑑↓



こどもの日も近いので今年も兜飾り出しました!
ゆう坊が生まれたときに実家からプレゼントしてもらった上杉謙信モデルです。


ゆう坊も大きくなったので彼にも見やすい低い場所に置こうかな〜と思ってましたが、そう次郎が生まれたのでまだまだ先です😅

絶賛何にでも手を伸ばす期なので危ない危ない。

はよう目線の高さくらいに置いても手を出さないくらいに成長してください😆


次の記事はこちらから↓


育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😆

初めての◯◯前・後編です。





これ一年前の話なんですが、今はめっちゃ喋る(発音は置いといて)ようになりました。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



西松屋でキンキラのカッコいい靴を買ったときの話。

4コマの方は一応商品名伏せておきます。意味無いけど😋
230427_4koma01
230427_4koma02
230427_4koma03
230427_4koma04


【カッコいい子供靴はすべて瞬足】

こうしてこの世界にまた一つ

新たなトリビアが生まれた……


その靴がこちら↓
IMG_20230426_170041

か…カッコいい…!!😳

瞬足じゃないよネオスピードだよ。

ちなみにお父さんが選びました😂
金色大好き。

ゆう坊も気に入ったようで何より。
これが血か…。


本家瞬足のサイトはこちら↓





次の記事はこちらから↓



育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😆



一歳になった今はくしゃみこそ失敗しなくなりましたが、相変わらず色んな声を出してます。

喋り出すまでの貴重な時間かも😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


ダメージ床という名の裏返し人工芝続きです!
前回お見逃しの方はこちらから↓



01
02
03
04

インターネットの叡智、敗北…!!

実際の絵本置いてある棚はもっと遠いんですが、実に大量にぶち撒けてセーフゾーン作ってました。


というか兄も同じ対策してましたね😂
1歳ともなると 悪 知恵付いてくるんだな〜と感心。


ところでトラマナって皆勤賞かと思いきや後発の作品ではあまり出番無いんですね。

バリア床に強引に入って棺桶作りつつ奥の宝箱を盗ってた世代です(伝われ)😂


おまけ。
我が家ではダメージ床を踏んだらこう言わなければならない。
omake




人工芝の裏面の上で転んでケガをしたというケースもあるようなので、参考にされる場合はご注意ください!


次の記事はこちらから↓


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓



少し前のブログでも書きましたが、そう次郎君のテレビ叩きがかなり酷く😱


テレビ壊されそう…というか最近HDMIから音が出なくなったと被害が出てきたので対策してみました。

230422_4koma01
230422_4koma02
230422_4koma03
230422_4koma04

そう!ゆう坊のときにもやった、人工芝をひっくり返してテレビ前にバリケードを作るヤツです😓

通称「ダメージ床😋


IMG_20230413_073726

固まってます。キャワイイ。

とりあえず作戦は成功したようですが…。
後編に続きます!



なお人工芝の裏面の上で転んでケガをしたというケースもあるようなので、参考にされる場合はご注意ください!




当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


いつもお世話になっているママ広場さんから「第二回ママ広場作品賞」いただきました!

ありがとうございます😆

他の受賞者さん見に行ったら皆さんInstagramでの投稿がメイン(多分)なようで。
しかも自分とは比べ物にならんくらい人気の方々なので非常に恐縮です😅


実は自分もインスタには投稿してたんですが、使い勝手が悪くて最近触れてません💦

PCからの画像複数投稿なんで今できないのか。
スマホで投稿って色々手間じゃないですか??(旧世代感)

もしかしてブログとTwitterは時代じゃないのか…。
とまあ分かって言ってます😂


後半完全に愚痴になってしまいましたが改めてママ広場さんありがとうございました!

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓



赤ちゃんを抱っこしてるとバスや電車で結構席を譲ってくださる方がいます。

いや本当に、ホッントーに嬉しいのですが、そう次郎君の場合こんな理由でお断りしてます。

230419_4koma01
230419_4koma02
230419_4koma03
230419_4koma04

そう、抱っこひもから飛び出して近くの人に攻撃を仕掛けるキッズが😭

立ってるときは比較的大人しいものの、座っていると暇なのかあっちこっちに手を伸ばし始めます😅
ちなみに一番攻撃を食らってるのは真ん中の人である(笑)


もちろんお断りするときは丁寧に、そしてお礼も忘れず😆
お気持ちだけ受け取っておきますです。


あと席を譲ってくれるのはほぼ女性。
ほぼ、というか今のとこ100%。
若い方からおばあちゃん😅まで。

欧米っぽい外国の方も譲ってくれる率高し。ここらへんは文化の違いでしょうか。


お返しってワケじゃないですが、ありがたいので自分も見かけたら譲るようにしてます😆


え、外国の方のデザインがどっかで見たような?いやー知らない先生ですね~


兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓



とある商業施設にて子供好きのお婆ちゃんに遭遇したときのこと。
230415_4koma01
230415_4koma02
230415_4koma03
230415_4koma04

そう次郎は女の子だった…!?
お父さんも知らなかったよ。


ゆう坊君、カワイイ子はすべて女の子だと思っているようで。
そして彼のカワイイの対象はかなり広いという。

お母さんも女の子ですってよ😆深くは突っ込まないよ!


ちなみにお父さんにはカッコイイと言ってくれます。
ゆう坊がモテる理由が分からんでもない😅


次の記事はこちらから!



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓


そう次郎君がたかばいと立っち出来るようになってから、実は結構なやんちゃベイビーであることが判明。

下の子は育てやすいとか、我が家は関係なかったです😅

230412_4koma_01
230412_4koma_02
230412_4koma_03
230412_4koma_04

やることなすことお兄ちゃんより強烈😭
そう次郎のが体が大きいのもあってハードモードです😅

テレビはぶっ壊されそうだし、引き戸は外すし、お風呂のドアも割れそうな勢いですわガハハ。

ゆう坊はまだノーマルモードだったんだなぁ…と夫婦揃って実感中。


そんなゆう坊1歳の記録が見たい方はブログの「はじめから」をご覧ください(宣伝)!

画風の違いと迷走っぷりが面白いですよ😂
(お父さんこんなモジャモジャしてたんか…)

まさか3年以上もブログ続けてるとは思わなんだ。


次の記事はこちらから↓



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😆



こう見えて相手のことを気遣える子なんです…😆

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr