ゆう坊は喋りたい その3 ~初めての〇〇!?~

ゆう坊は喋りたいシリーズ続きです。
前回の話はコチラ↓




というわけでタイトルの〇〇に入るのは文句でした😅
3歳ならなんでもないようなことだと思うんですが、ゆう坊とっては前代未聞の出来事。
今まではこの状況だと近くまで来て直接どかすことが多かったのですが。
(実力行使主義…😅)
ふふふ…生意気言うようになったじゃないか…😚
いや~幼稚園通ってからホント成長してます。
関係無いですがゆう坊はリモコンのdボタンが趣味。
ミニゲームやら天気情報をポチポチして楽しんでます。ゲーマーの片鱗が見える…。
解除すると怒るので我が家のテレビ視聴は基本データ情報出っ放しです(笑)
育児漫画掲載のお知らせ
ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!ありがとうございます😆
ゆう坊がお父さんをなぜか「イーヨ」と呼んでたのか考察です。
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



ゆう坊は喋りたい その2 ~初めてのありがとう~

久し振りの4コマです。
これまで基本塩対応だったゆう坊君。
療育や幼稚園に通ってるおかげなのか最近少しずつ変化が見られます。




「ありがとう」って言ってくれました😚
3歳にしてはやはり遅いんでしょうが、
今まで言えなかったお礼が自然と出るようになったのは嬉しいですね。
発音はやはり苦手ですが、色々感情や希望を言葉で表現できるようになってきてます。
まあその分解読が大変なんですが…😅
次回ゆう坊、言いたい放題(笑)
前回の喋りたいゆう坊君はこちら
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



【最終回】カビまみれのベビーカーはクリーニングへ? その3

ベビーカーのクリーニング続き、最終回です!
前回はコチラから↓

というわけでプロの業者さんにクリーニングしていただきました😳
クリーニング前後の画像はこちら↓
※前後でオモチャ付きっぱなしになってますが、クリーニングに出すときは外してます。
カビまみれベビーカーが…。


↓↓↓こんなにキレイに!!😆↓↓↓


タイヤも磨いてくれました。

ベランダで撮影してたらゆう坊君が乗らせろと乱入してきました(笑)
君まだパジャマやで…。
時間とお金は多少かかりましたが、仕上がりには満足です。
さすがにベビーカー廃棄代+買い換えよりは圧倒的に安い。
近所のクリーニング屋で引き取ってくれたのも楽でした。
まあ今のとこ肝心のそう次郎君が乗りたがらないのですが…。そこは別問題😅
ベビーカーの汚れでお悩みの方、一度検索してみるといいかも知れません。
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



カビまみれのベビーカーはクリーニングへ? その2

最近お母さんの方が体調崩しまして。
治るまでの間ワンオペ対応してましたがこれがまあ中々に大変でした😅
自分の頭洗うのは忘れるし、夜飯は10時過ぎにようやく食べられました💦
これを毎日やってる人はスゴイ。
さてベビーカーのクリーニング続きです。
前回はコチラから↓

あれだけカビてるとちょっと拭いただけじゃ全然キレイにならず。
どうもシート取り外して洗濯機で丸洗いもできるようですが、組み立て直す自信が無いのとめんどう(これが一番の理由)なので別の方法探しました。
するとベビー用品をクリーニングしてくれる店があるとか。
続きます!
今更ですがPR案件では無いのでところどころぼかしてます😅
解決編はこちら↓
育児漫画掲載のお知らせ
ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!ありがとうございます😚
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



カビまみれのベビーカーはクリーニングへ? その1

早出勤と最近の生活リズムあいまって中々更新できてませんね…。
仕事から帰ってすぐ子供二人を風呂に入れてるんですが、風呂入って夕ご飯食べると…
めっちゃ眠くなるんですよ😅
しばらく省エネ塗りが増えます。
さて本編。
そう次郎も外に出せるようになったのでしばらく使ってなかったベビーカーを引っ張り出してきました。
…が。

カビてました(´;ω;`)
確かにほとんど手入れしないで放置してましたけど、こんなにカビるとは…予想外ですやん?
↓以下汚い画像が続くので注意!↓



座る部分はともかくフレームまで😅
さてどうしようか…。
続きます!
貴重なベビーカーに乗ってるゆう坊。
これがきっかけでベビーカー使用中止。
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



嫉妬やない。嫉妬やないで!

そう次郎君無事生まれてから二ヶ月経ちました。
体重はすでに6kg。出産時より倍近くになってますね。早い。
さて本編…は意外と嫉妬深いゆう坊の話。




お父さんもぼちぼち嫌いでは無いようですが、やはり一番はお母さんの様子。
イチャつきを見せつけるとお父さんだけ一方的に怒られます。
なんでさ😅
前回の記事はコチラ↓
意外とナルシストなゆう坊君の回↓
育児漫画掲載のお知らせ
ママ広場さんにて育児漫画掲載していただきました!ありがとうございます😚
過去掲載分ですがぜひご覧ください!
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



【ナスvsナスビ】あなたはどっち派?
どんな音が好き?→〇〇の失敗音が好き

このところ慢性的な睡眠不足でブログの更新頻度も落ちがちですね…。
隙を見つけてはちょこちょここれを描いております。
今回はそう次郎メイン回。
先日お母さんが助産院に連れて行ったらもう首が座り始めているとのこと。早い。
ゆう坊の外出ついでに抱っこ紐に詰め込まれる機会が多いので鍛えられてしまったんだろうか🤔
冗談はさておき、二人目は一人目の都合に合わせて強制的に外に出される機会が多いですよね😅




くしゃみ失敗率は20%くらい😚
失敗の声も色んなパターンがあって実に面白いです。
育児漫画掲載のお知らせ
ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!ありがとうございます😚
過去掲載分ですがぜひご覧ください。
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



YUBOU BOYS COLLECTION 2022 SPRING

そう次郎君が生まれてからすでにひと月半。
基本寝てるか飲んでるかで、体重は5kgを超えオムツも新生児サイズからSサイズにランクアップ。
恐ろしい勢いで成長しています。
本編はそのそう次郎…じゃなくてゆう坊の話です。




この左右で違う靴ブームは三日ほど続いた模様😅
たまにオシャレさんがこういったファッションしてるのを見ますが「バカ履き」とか「ネガティブ履き」と言うそうですね。
ちなみにゆう坊の服選びは同系色で揃える傾向にあります。
帽子なんかも服によって変えてるので意外とファッションには気を使ってるっぽいです(笑)
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



ゆう坊は喋りたい 〜「アア」がない〜

会社と相談して一時間前倒し出勤始めたお父さんです。
そう次郎君が最近昼間まったく寝ない→ご飯準備ができない→そうこうしてる間にゆう坊の幼稚園お迎え→夕飯準備できてないよお😭→自分が帰ってから夕飯準備スタート→眠い&腹減りゆう坊機嫌悪い😅
…と良くないループだったので一時間早く帰られるようにしました。
おかげで若干このループは改善しております。
親戚が手伝いに来てくれた数週間はそう次郎昼間でもよく寝てたんですけどね〜。
見通し甘かった💦
さて本編です。
発音が苦手なゆう坊とのやり取り。




お母さんより先にゆう坊が傘がないことに気付いたようです(笑)
傘はベビールームにちゃんとありました😁
本人は明確に伝えたいことがあるものの上手く発音できないせいかこういったことがよくあります。
これでも以前に比べてかなり良くなってきました😚
ゆう坊は喋らないシリーズと銘打って色々やってきましたが、この頃は本人頑張って喋ろうとしている(元々不明瞭ながらよく喋ってましたが)ので「ゆう坊は喋りたい」シリーズとして書いていこうかと。
いやホント発音が悪いだけで記憶力は良いし、知らない人にも挨拶できるようになったし、割と自分とそれ以外の関わり方も把握してるようで。
まあそれ以外にも心配事は尽きませんが😅
ところで「傘がない」と聞くと井上陽水さんが思い浮かぶお父さんです。
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



ゆう坊と新生児の距離感が近過ぎる問題

久し振りの4コマ投稿です。
麗しき兄弟愛。




出産前から弟を楽しみにしていたようで、生まれてからも邪険にすることもなく可愛がってくれてます。
まあ可愛がるだけでお世話は一切してくれませんが😅
しかし距離感が難しいのかちょっと強めの可愛がり。
ペットも飼ってないし、コロナの影響で動物触れ合いイベントなんかも軒並み中止だったので自分より非力な存在と絡む経験が少ないってのもあります😓
今後こういった付き合いも覚えていって欲しいところ😚
ベビーカーをクリーニングに出してみました
そう次郎用にベビーカーが必要になるので物置き部屋の奥にしまっていたのを引っ張り出しました。そしたら…なんとカビまみれ!

ゆう坊は意外と早くベビーカー離れをしたもので一年以上は放置だったと思います。
さすがにこれには座らせられないのでバラして掃除するか…でも大変そうだな~と思ってたら、どうもベビーカーのクリーニング専門店があるとのことで。
金額も新規で買い直すよりは安価だったので頼んでみました。
このきったないベビーカーがどう生まれ変わるのか…。
仕上がったら報告します😚
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れについて。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



家族イラストが新しくなって新登場!
幼稚園通ってから休みの日でもゆう坊の起床が早くなったり、そう次郎のお世話で夜中に起きたりと慢性寝不足な左近寺お父さんです。
一番寝不足なのはお母さんですが💦

長らく放置していた家族紹介イラスト更新してみました。
記事トップに置いてあるヤツですね。
コロナで出産に立ち会えなかった件が完結したら手を付けようと思ってましたが意外と時間かかってしまいまして。
ごめんねそう次郎…(´;ω;`)
そう次郎のイラストはまだ仮の赤ちゃんの姿なので、1歳くらいになって特徴出てきたら描き直すと思います。
というか描き直さないと後で本人が見て怒られそう。
家族紹介のページも変更してます。
ゆう坊単品だったイラストもそう次郎とのツーショットに。

こちらもいずれ二人に分けるかと。
スマホ版だと分かりませんが、パソコンで見るとこのイラストはあちこちで使いまわされています😅
実は記事一覧ページの下の方で追いかけっこしてたりします(笑)
バナーやブログパーツなんかも時間あれば変えたい…。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚
一番寝不足なのはお母さんですが💦

長らく放置していた家族紹介イラスト更新してみました。
記事トップに置いてあるヤツですね。
コロナで出産に立ち会えなかった件が完結したら手を付けようと思ってましたが意外と時間かかってしまいまして。
ごめんねそう次郎…(´;ω;`)
そう次郎のイラストはまだ仮の赤ちゃんの姿なので、1歳くらいになって特徴出てきたら描き直すと思います。
というか描き直さないと後で本人が見て怒られそう。
家族紹介のページも変更してます。
ゆう坊単品だったイラストもそう次郎とのツーショットに。

こちらもいずれ二人に分けるかと。
スマホ版だと分かりませんが、パソコンで見るとこのイラストはあちこちで使いまわされています😅
実は記事一覧ページの下の方で追いかけっこしてたりします(笑)
バナーやブログパーツなんかも時間あれば変えたい…。
言葉の遅れについての記事一覧
ゆう坊の言葉の遅れについての記事をまとめました。ここまでの経緯を知りたい方は下のバナーからどうぞ!↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



【最終回】コロナのせいで出産に立ち会えなかった件 その6

そう次郎出産までを短めシリーズで描いてみます。
全五話のつもりが少し伸びて今回最終回です。
前回の記事はコチラからどうぞ!

出産立ち合いはできませんでしたが、そのすぐ後スタッフさんと濃厚接触にならなければ会いに来ても良いとのことでした。
だったら当日個室待機でも良かったんじゃないかと…(笑)
(ここの助産院では出産後個室が割り当てられます)
というわけでお昼後にスタッフさんとの挨拶もそこそこに、コソコソ部屋に入って無事対面。
コソコソ帰りました😂
次回から通常の4コマに戻ります。
その前にいい加減家族紹介更新しないといけませんね…😓
言葉の遅れについての記事一覧
ゆう坊の言葉の遅れについての記事をまとめました。ここまでの経緯を知りたい方は下のバナーからどうぞ!↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



コロナのせいで出産に立ち会えなかった件 その5

そう次郎出産までを短めシリーズで描いてみます。
ざっくりやるとか言ってましたが、何気に普段の4コマよりコマ数が多いせいか時間かかっちゃいましたね💦
前回の記事はコチラからどうぞ!
コロナのせいで出産に立ち会えなかった件、今回で最終回と言ったな。
あれは嘘だ。(コマンドー感)

助産院にコロナ陽性が出たことで出産立ち合いは禁止に。
ゆう坊とともにお留守番です。
出産現場は見てないので適当です(笑)
生まれた時間は二人して寝てました😅
スマホの連絡に気づいたのは朝7時頃です。
次回、本当に最終回のはず!
言葉の遅れについての記事一覧
ゆう坊の言葉の遅れについての記事をまとめました。ここまでの経緯を知りたい方は下のバナーからどうぞ!↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚




