お父さんはがんばらない


父親目線での育児マンガブログ。主に4コマでお届け!2018年生まれの言葉の遅れで療育通い中の長男「ゆう坊」と、2022年生まれの未知数次男「そう次郎」との日々を記録ついでに描いていきます。週2、3回程度の不定期更新なので読者登録していただけると喜びます!
はじめましての方は家族紹介も御覧ください!

2304family


前回 4コマお見逃しの方はこちらから↓



ゆう坊の風邪が治ったと思ったら直後にそう次郎君の風邪ですよ🤤

が、それも兄と同じような動きを辿って40℃越えの高熱→37℃台→39℃台→ほぼ平熱…とジェットコースターライクな熱の出方でした。

まあなんにせよ治ってくれて助かります。
後はこちらうつらないことを祈るのみ…💦


さて本編です。
幼稚園のお友達を家に呼びたがるのがブームのゆう坊君の話。

230624_4koma01
230624_4koma02
230624_4koma03
230624_4koma04

だってヤク〇トとピ〇クルじゃあ値段が違い過ぎるから…😅
本当は値段気にせずヤク〇ト1000がぶ飲みしたいですわ~。



ママ広場さんで描かせていただいたオリジナル漫画がなんと5回すべてランキング入りしました!

ranking


普段こんなこと無いので嬉しいです😚
ありがとうございました。

まだの方、良かったら見て行ってください↓



次の話はこちらから↓


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


ママ広場さんで描かせていただいたオリジナルマンガの第五話が掲載されました。

最終回になります。

230623_mama_osirase05


マンガはこちらのリンクからご覧ください!



というわけで無事完結しました。
お読みくださった方、ありがとうございます😌

夫もようやく妻の苦労を知ったので、これから苦難を二人で分かちあって行くことでしょう…。
たぶん😅

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


ママ広場さんで描かせていただいたオリジナルマンガの第四話掲載されました。
物語もいよいよ佳境です😂

230622_mama_osirase04

マンガはこちらのリンクからご覧ください!


こういうときって最悪のケースの想定より、少し斜め上に行くことが多いですよね。
次回最終話!よろしくお願いします。


ランキングすっごい…。
感謝感激😂

ranking


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回 4コマお見逃しの方はこちらから↓



先週ゆう坊経由で一家で風邪ひいたと思ったらまた新しい風邪を貰って来たらしく💦
水遊びが増えてきたので俗にいうプール熱だろうか…。

ひき始めの昨日は喉が痛くて薬飲むのも嫌がったり40℃超えの熱だしたりしてましたが、いざ病院行くと37℃ちょいまで下がってるし元気にご飯食べてるし、子供の回復力はスゴイや😂


ぼくにはとてもできない。


さて本編です。
そう次郎も大きくなってきて、よくお兄ちゃんを悪意無く攻撃しています🤤

230621_4koma01
230621_4koma02
230621_4koma03
230621_4koma04

赤ちゃんだったころのそう次郎が良かったらしい…。
一体どうやって戻すのかは不明(笑)

最近ゆう坊敬語で話すので怒ったときが何となくコレっぽい。


ケンカはしつつ、今のところ兄弟お互いに大好きな様子😚

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


ママ広場さんで描かせていただいたオリジナルマンガの第三話掲載されました。

230621_mama_osirase03


とうとう限界の妻と、ようやくやる気になった夫。
果たして!?(デデン)

こちらのリンクからご覧ください!



通常の絵日記4コマも明日までにはアップするのでそちらもよろしくお願いします😄

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


ママ広場さんで描かせていただいたオリジナルマンガの第二話掲載されました。

230620_01


ゆきのさんが絶望してるシーン4回くらい描き直してます。難しいね😂
こちらのリンクからご覧ください!



そして第一話がランキング1位いただきました!

230620_02

見てくださってありがとうございます😄

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


いつもお世話になっているママ広場さんよりお話いただき、今回オリジナルマンガを描かせていただきました!


230619_mama_osirase01

いつも羊やらアザラシやら4歳になるのに未だにモヒカンの子供とか描いてますが、今回はなんと人間です。

しかも等身高め。

まあ元々6等身くらいで同人でギャグマンガやってたんで、戻ったと言えばそうなんですが…。

すっかり描き方を忘れてしまいましたね😂
なので練習しました💦


そんなこんなで頑張って描きましたのでぜひ下のリンクから御覧ください!


今日から毎日更新されますので明日以降もこちらでもお知らせしていきます。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


このところ色々あり更新少なめでしたがようやく落ち着きました。

家族で風邪ひいてた…てのもありますがその他にも面白いことやってましたので近々お知らせします😋(さすがに書籍化とかじゃ無いよ!)


海回の続き、兄編です。
前回お見逃しの方はこちらから↓



230618_4koma01
230618_4koma02
230618_4koma03
230618_4koma04

弟が初の海でハッスルする傍ら、海岸から川につながる浅瀬でひたすら生き物探ししてました😅

とは言えゆう坊は生き物も苦手なのでおっかなびっくり。

カニも触れない癖になぜかゴカイは触れたという(笑)

どうやら芋虫系ははらぺこあおむしで履修しているからだそうで…。
いや全然違うと思うんだけどね🤤

しかしこの後カニさんともすっかり仲良くなったようで、海に返すのにちょっと手間取りました😂


ちなみにお父さんは釣りやってたんでゴカイやイソメ系は余裕です。

育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😋



赤ちゃんのオシャレ着って基本一回だけよね…。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


現在多忙につき更新頻度少なめ期間中です。
しかもなんと今回登場人物が全員おじさんです!😚

前回お見逃しの方はこちらから↓



珍しい育児関係ない話😅
230606_4koma01
230606_4koma02
230606_4koma03
230606_4koma04

理事長さんは結構な強面おじさんなんですが、この日はTシャツのおかげで全然集中できませんでした😅

後で調べたらユニクロのコラボTシャツらしいですね。

自分で買ったん?


マンション理事会役員って初めて担当しましたけど結構決めなきゃならんこと多いんですよね。

我が家みたいなそんなに大きくないマンションでも結構揉めるので、大型マンションとか大変そう💦

とりあえずこの伊之助おじさんがベテランなので話が早くて助かります😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


現在多忙につき更新頻度少なめ期間中です。

前回お見逃しの方はこちらから↓


いい天気だったのでお休みの日に海行ってきました!

ホントは岩礁で磯遊びしたかったのですが、ほぼ満潮の時間で入れず😅
近くの海岸&川でまったりしてました。

教訓:磯遊びするなら潮位表はチェックしとけ!(自分宛て)



そう次郎君も海自体は何度も見ていますが、歩くようになってから砂浜は初めて。
果たして!

230530_4koma01
230530_4koma02
230530_4koma03
230530_4koma04

兄のゆう坊とのギャップが凄い…😓↓


まあゆう坊の初砂浜体験は2歳直前だったので、まだ1歳ちょいのそう治郎はとは状況が違いますが…。

ちなみに4歳になったゆう坊は今も変わらず海に関してはビビりです😅

次回に続きます!


育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😋



このIK〇Aで買ったバス枕(というかクッション)は今でもゆう坊のお気に入り。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


少し間が空いてしまいました。
タイトルは分かる人は分かる😅

前回お見逃しの方はこちらから↓



ゆう坊が幼稚園でビーム兵器を仕上げてきました。

230522_4koma_01
230522_4koma_02
230522_4koma_03
230522_4koma_04

なんでビームそこから!?

上の筒はなんであるの!?

町をキレイにするビームなの!?


いや〜ツッコミどころ多数でホント面白い😆

現物がコチラ↓
IMG_20230515_221245

キレイになるビーム出っ放し。

勝手にビームとか好きになるのは男の子あるあるなんでしょうかね。
お父さんも大好物よ。ビームライフル。


オバブではアースリィ使いたい🌎


次の記事はコチラから!


更新ゆっくりのお知らせ

週2,3回程度更新の当ブログですが、とある事情により更新ペースゆっくりになります。

別に悪い話では無いので進展ありましたら公開したいと思います。
お待ちください!


読者登録していただけますとLINEでご連絡いきますよ…(ΦωΦ)フフフ…

育児漫画掲載していただきました!

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました。
ありがとうございます😋



未だにイワイワ言われます…🤤

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr





2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



日曜日に学生時代の友達と久しぶりに会って色々お話してきまして。

年長の娘さんを持つ父親ですが、もう来年の小学校に向けてランドセルを探してるとのことで。(ラン活!?)

早すぎワロタと思ったら、web見ると最近のラン活は年中の夏頃から始まる…ってマジですか?😅


さて本編です。
描いてる本人も半分忘れてる「ゆう坊は喋りたい」シリーズその6です。

230516_4koma01
230516_4koma02
230516_4koma03
230516_4koma04

自分で肌着を着るとよく逆になってます😅

お父さんもたまに間違えるし…ま、多少はね?


最近は拙いながらも幼稚園での出来事を自分から報告してくれるようになりました😆
実は年中になってから初めてだったりします。

今まではこちらから聞かないと教えてくれなかったのでお父さん的には大きな進展。

お喋りに自信がついてきたのか、単純に報告するのが面倒だったか(笑)
お母さんにはいつも報告してるらしいんですけどね!?


前回の喋りたい回はコチラから↓



次のブログはこちらから


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



そう次郎も大きくなってきて抱っこ紐じゃあ大変になってきた今日このごろ。

どこかで見たオチ😋

230511_4koma01
230511_4koma02
230511_4koma03
230511_4koma04


1歳過ぎてから言葉がある程度理解できるようなったようで、囃し立てると上下に揺れます😅

ちょっと前まで抱っこ紐の中で埋もれてて窒息が心配だったのに、赤ちゃんの成長は早いわ😆

マスクと帽子は剥ぎ取られるし、急なビンタは日常茶飯事。
あとうるさい。

お兄ちゃんより凶悪👿


やめて!お父さんのアゴのHPはもうゼロよ!!


ゆう坊の代からエルゴベビーの抱っこ紐使ってます。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓


G.Wも終わって平常運転ですね。

1歳児はともかく4歳児が家で大人しくゴロゴロしてるワケも無いのでほぼ外出。
正直仕事の週より疲れますん…😓

さて本編。
先日ゆう坊とエスカレーターに乗ったときの話。
230503_4koma01
230503_4koma02
230503_4koma03
230503_4koma04

無意識なので全然気が付きませんでした😅

たしかに言われてみればこんな立ち方してたかも。
客観的に見てみるとちょっと恥ずかしいね!

しかしこうやって親の仕草を真似るようになるとは。
これも成長かな?😆

2コマ目からお母さんが消えてるのは気にしないでください😅


おまけ。

ゆう坊が楽しみにしていたプラレール博行ってきました!

混んではいましたがwebで聞いてた混雑より大分マシに思えたので、スタッフさんが慣れたのか何か調整したのか。

当日券取れないと思ってたアトラクションも遊べたので彼も満足した様子。
ちゃんと列にも文句言わず待ってて偉い!



そう次郎君は抱っこ紐での移動が多かったのですが、お父さんのお腹でおもらしを2回…😌

会場内にテントが設営されてて、ベビーベッドや授乳室なんかもあったので非常に助かりました。ありがてぇ…。


プラレール博のレポとかネタに困ったら描いてみよう。
他の方がたくさんレポしてくださっているので需要は無さそうですが😅


次の記事はこちらから↓



ゆう坊お気に入り電車図鑑↓

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回お見逃しの方はこちらから↓



最近ゆう坊が褒められる時に言うセリフ。

230503_4koma01
230503_4koma02
230503_4koma03
230503_4koma04

彼の中で年齢は大きな区切りらしく、実際に4歳になってから食べられるものが増えたり、やらなかった(『出来ない』ではない(笑))ことをやるようになったりと、心構えが変わるタイミングのようで。

こども医療センターの先生的にはこういうタイプの子は珍しいとか何とか😅
そうなん?


とりあえず野菜は5歳になったらもっとちゃんと食べてね😋


次の話はコチラから



ゆう坊お気に入り電車図鑑↓

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr