【1歳】ゆう坊の成長を実感する〜型はめパズル編②〜

前回の続きです。
1歳を過ぎた頃。型はめパズルのブロックを口に入れてはぶん投げるループからようやく変化が!
どうやらブロックを穴に入れると楽しいということを覚えた様子。成功するとなぜか自分で自分を拍手で褒めます。
親のやってることを真似してるだけだと思うんですが、こうやって成長するんだな~、と若干しみじみ。
最近では「まったね~」という言葉に反応してのバイバイを習得。どのタイミングでもちゃんとやってくれるので近所のお年寄りにとても好評。
ありがとう「お母さんといっしょ」。
ちょっと前まで親の言うことなんて全然耳に届いてなかった気がするんですけどねぇ。1歳ってスゴイ。

まだまだ精密動作は苦手。

前回の続きです。
1歳を過ぎた頃。型はめパズルのブロックを口に入れてはぶん投げるループからようやく変化が!
どうやらブロックを穴に入れると楽しいということを覚えた様子。成功するとなぜか自分で自分を拍手で褒めます。
親のやってることを真似してるだけだと思うんですが、こうやって成長するんだな~、と若干しみじみ。
最近では「まったね~」という言葉に反応してのバイバイを習得。どのタイミングでもちゃんとやってくれるので近所のお年寄りにとても好評。
ありがとう「お母さんといっしょ」。
ちょっと前まで親の言うことなんて全然耳に届いてなかった気がするんですけどねぇ。1歳ってスゴイ。

まだまだ精密動作は苦手。