【最終回】ゆう坊初めての幼稚園運動会へ その7~親は無くとも~

運動会編最終回です!
前回をお見逃しの方はコチラ!




家ではふざけてばかりだし、言葉の問題で意思疎通もままならないゆう坊君ですが、自分が思った以上に出来る子でした。
いや、親バカ目線とかではなく😅
なんか自分の子を低く見積もってたんだな~と反省。
後日に開催した演劇でも立派に役を務めてましたし、やはり人は集団生活の中で成長していくもんだな~と強く思いました。
とウチのブログにしては珍しくしんみりして終わりにしてみます😚
次は日常回かこども医療センターの話にするか悩み中。
ちなみにそう次郎君はこの日一度も泣かず抱っこされてました。
君も偉いぞ。
Yちゃんが出てくる話はコチラ。
同じ組かと思ってたら一つ上でしたわ…。
今度修正します😅
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚




運動会編最終回です!
前回をお見逃しの方はコチラ!




家ではふざけてばかりだし、言葉の問題で意思疎通もままならないゆう坊君ですが、自分が思った以上に出来る子でした。
いや、親バカ目線とかではなく😅
なんか自分の子を低く見積もってたんだな~と反省。
後日に開催した演劇でも立派に役を務めてましたし、やはり人は集団生活の中で成長していくもんだな~と強く思いました。
とウチのブログにしては珍しくしんみりして終わりにしてみます😚
次は日常回かこども医療センターの話にするか悩み中。
ちなみにそう次郎君はこの日一度も泣かず抱っこされてました。
君も偉いぞ。
Yちゃんが出てくる話はコチラ。
同じ組かと思ってたら一つ上でしたわ…。
今度修正します😅
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚


