子供の風邪を夫婦揃ってうつされる
お盆中は実家に帰ったり、ゆう坊を嫁さんに任せて『ドラゴンクエストユアストーリー』を見に行ったりしていました。
感想のほどはTwitter(@sakonji3)にちらっと書いてあります。このブログにも書こうと思いましたが、自分のヘイトが溢れすぎてブログが汚染されそうなのでやめておきますね(笑)
近日中に嫁さんも見に行く予定。自分と違いネタバレは完全に防いでるので感想が楽しみです。
なお嫁さんも過去同人活動をしていたくらいドラクエに思い入れがある様子❤
子供の風邪は大人にうつるのか?
さて、本題。
4日くらい前からゆう坊が風邪っぴきです。とは言えくしゃみと少し鼻を垂らすだけの軽い風邪ですが。
子供は簡単に風邪ひくし、熱も出やすいのでこれはしょうがないこと。
支援センターなんかは菌とウイルスだらけでしょうが、行かないわけにもいきませんし。
(ゆう坊はおもちゃをベロベロ舐めるので感染を広げている側かも知れませんが…。)
このまま特に問題なく治るだろうと思ってたのですが・・・。
子供の風邪はうつるようです
夫婦揃ってうつりました。
土日はずっと寝込んでました。
正直ナメてました。子供の風邪なんぞ大人にうつるはずが無いだろう…と。
最近はジョギングや筋トレなんかで体力が付いたおかげか、多少風邪の予兆があっても免疫が何とか頑張ってくれてたんですが、今回それを貫通しました。
過去かかった風邪とは違うベクトルの痛み。イガイガという感じではなく、さんざん咳き込んだ後のヒリヒリした痛みと微熱。
軽いインフルエンザのような症状です。
自分は2日間ほどで症状が改善しましたが、子供の風邪が親にうつると重症化しやすい、という話しもあるので注意しましょう。
風邪のときでも親の心子知らず
肝心のゆう坊は風邪がほぼ治っており非常に元気。案の定親を大人しく寝かせようとしません。
寝室の襖が開けられてしまうので (我が家の寝室は和室) 、侵入しては障子を開けてみたり、頭をたたいたりして睡眠を妨害。
一人が起きてゆう坊の面倒を見つつ、もう一人が寝るという状況でなんとか過ごしました。
いやいや、夫婦揃って動けないというのは結構キツイものがありますね。今後こんな状況にならないよう気をつけます。
手洗い、マスクでの予防は大事!
口拭いたウェットシートや、よだれを拭いたタオルを触ったあと何も対応していなかったのは不味かったですね…。
子供が風邪ひいたり、ウイルス貰ったと思わしきときはちゃんと手洗い、マスクするようにします。
もぅマヂ無理。
ハヤク寝ょ・・・
お盆中は実家に帰ったり、ゆう坊を嫁さんに任せて『ドラゴンクエストユアストーリー』を見に行ったりしていました。
感想のほどはTwitter(@sakonji3)にちらっと書いてあります。このブログにも書こうと思いましたが、自分のヘイトが溢れすぎてブログが汚染されそうなのでやめておきますね(笑)
近日中に嫁さんも見に行く予定。自分と違いネタバレは完全に防いでるので感想が楽しみです。
なお嫁さんも過去同人活動をしていたくらいドラクエに思い入れがある様子❤
子供の風邪は大人にうつるのか?
さて、本題。
4日くらい前からゆう坊が風邪っぴきです。とは言えくしゃみと少し鼻を垂らすだけの軽い風邪ですが。
子供は簡単に風邪ひくし、熱も出やすいのでこれはしょうがないこと。
支援センターなんかは菌とウイルスだらけでしょうが、行かないわけにもいきませんし。
(ゆう坊はおもちゃをベロベロ舐めるので感染を広げている側かも知れませんが…。)
このまま特に問題なく治るだろうと思ってたのですが・・・。
子供の風邪はうつるようです
夫婦揃ってうつりました。
土日はずっと寝込んでました。
正直ナメてました。子供の風邪なんぞ大人にうつるはずが無いだろう…と。
最近はジョギングや筋トレなんかで体力が付いたおかげか、多少風邪の予兆があっても免疫が何とか頑張ってくれてたんですが、今回それを貫通しました。
過去かかった風邪とは違うベクトルの痛み。イガイガという感じではなく、さんざん咳き込んだ後のヒリヒリした痛みと微熱。
軽いインフルエンザのような症状です。
自分は2日間ほどで症状が改善しましたが、子供の風邪が親にうつると重症化しやすい、という話しもあるので注意しましょう。
風邪のときでも親の心子知らず
肝心のゆう坊は風邪がほぼ治っており非常に元気。案の定親を大人しく寝かせようとしません。
寝室の襖が開けられてしまうので (我が家の寝室は和室) 、侵入しては障子を開けてみたり、頭をたたいたりして睡眠を妨害。
一人が起きてゆう坊の面倒を見つつ、もう一人が寝るという状況でなんとか過ごしました。
いやいや、夫婦揃って動けないというのは結構キツイものがありますね。今後こんな状況にならないよう気をつけます。
手洗い、マスクでの予防は大事!
口拭いたウェットシートや、よだれを拭いたタオルを触ったあと何も対応していなかったのは不味かったですね…。
子供が風邪ひいたり、ウイルス貰ったと思わしきときはちゃんと手洗い、マスクするようにします。
もぅマヂ無理。
ハヤク寝ょ・・・