お父さんはがんばらない


父親目線での育児マンガブログ。主に4コマでお届け!2018年生まれの言葉の遅れで療育通い中の長男「ゆう坊」と、2022年生まれの大食い次男「そう次郎」との日々を記録ついでに描いていきます。
週2、3回程度の不定期更新なのでライブドアアプリから読者登録していただけるとお知らせが届きます!

2304family


いつもお世話になっているママ広場さんから「第二回ママ広場作品賞」いただきました!

ありがとうございます😆

他の受賞者さん見に行ったら皆さんInstagramでの投稿がメイン(多分)なようで。
しかも自分とは比べ物にならんくらい人気の方々なので非常に恐縮です😅


実は自分もインスタには投稿してたんですが、使い勝手が悪くて最近触れてません💦

PCからの画像複数投稿なんで今できないのか。
スマホで投稿って色々手間じゃないですか??(旧世代感)

もしかしてブログとTwitterは時代じゃないのか…。
とまあ分かって言ってます😂


後半完全に愚痴になってしまいましたが改めてママ広場さんありがとうございました!

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓



赤ちゃんを抱っこしてるとバスや電車で結構席を譲ってくださる方がいます。

いや本当に、ホッントーに嬉しいのですが、そう次郎君の場合こんな理由でお断りしてます。

230419_4koma01
230419_4koma02
230419_4koma03
230419_4koma04

そう、抱っこひもから飛び出して近くの人に攻撃を仕掛けるキッズが😭

立ってるときは比較的大人しいものの、座っていると暇なのかあっちこっちに手を伸ばし始めます😅
ちなみに一番攻撃を食らってるのは真ん中の人である(笑)


もちろんお断りするときは丁寧に、そしてお礼も忘れず😆
お気持ちだけ受け取っておきますです。


あと席を譲ってくれるのはほぼ女性。
ほぼ、というか今のとこ100%。
若い方からおばあちゃん😅まで。

欧米っぽい外国の方も譲ってくれる率高し。ここらへんは文化の違いでしょうか。


お返しってワケじゃないですが、ありがたいので自分も見かけたら譲るようにしてます😆


え、外国の方のデザインがどっかで見たような?いやー知らない先生ですね~


兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓



とある商業施設にて子供好きのお婆ちゃんに遭遇したときのこと。
230415_4koma01
230415_4koma02
230415_4koma03
230415_4koma04

そう次郎は女の子だった…!?
お父さんも知らなかったよ。


ゆう坊君、カワイイ子はすべて女の子だと思っているようで。
そして彼のカワイイの対象はかなり広いという。

お母さんも女の子ですってよ😆深くは突っ込まないよ!


ちなみにお父さんにはカッコイイと言ってくれます。
ゆう坊がモテる理由が分からんでもない😅


次の記事はこちらから!



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


前回のブログお見逃しの方はこちらから↓


そう次郎君がたかばいと立っち出来るようになってから、実は結構なやんちゃベイビーであることが判明。

下の子は育てやすいとか、我が家は関係なかったです😅

230412_4koma_01
230412_4koma_02
230412_4koma_03
230412_4koma_04

やることなすことお兄ちゃんより強烈😭
そう次郎のが体が大きいのもあってハードモードです😅

テレビはぶっ壊されそうだし、引き戸は外すし、お風呂のドアも割れそうな勢いですわガハハ。

ゆう坊はまだノーマルモードだったんだなぁ…と夫婦揃って実感中。


そんなゆう坊1歳の記録が見たい方はブログの「はじめから」をご覧ください(宣伝)!

画風の違いと迷走っぷりが面白いですよ😂
(お父さんこんなモジャモジャしてたんか…)

まさか3年以上もブログ続けてるとは思わなんだ。


次の記事はこちらから↓



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😆



こう見えて相手のことを気遣える子なんです…😆

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


新年度ですね。
ゆう坊も月曜から幼稚園年中さんです。

後輩と上手くやっていけるのか…。
一年前のゆう坊なら心配でしたが、今の彼なら大丈夫!…なはず…😅


さて本編。
前回ゆう坊と彼のマイブームの消防水利の話を投稿した直後の話。

最近のゆう坊のブームについては前回のを見た方が分かりやすいのでぜひ↓


この日は横浜から湘南モノレールで湘南江の島駅までやって来ました。
230409_4koma01
230409_4koma02
230409_4koma03
230409_4koma04

目的の標識だけ撮影して即撤収😂

江の島にも江ノ島水族館にも行かず。(年パス買ったのに…)
せっかく来たので江ノ電最中だけは食べて帰ったそうで…。


帰りは江ノ電で鎌倉→横浜へ。

ゆう坊は目的地はあまり重要でなく、何に乗るか?が大事なようです。
前々から思ってましたが彼は乗り鉄の素質があるらしい…。


あ、平日なのでお父さんは普通に仕事です😂
スパイダーマッ


次の記事はこちら↓



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます😆



一歳になった今はくしゃみこそ失敗しなくなりましたが、相変わらず色んな声を出してます。

喋り出すまでの貴重な時間かも😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




こんにちはorはじめまして!
左近寺しゅうりと申します。
普段は普通のサラリーマンですが、ゆう坊が生まれたのを機に育児ブログを始めてみました。

今は次男そう次郎が増えて四人家族です。

暴れん坊な男児に振り回される厳しくも楽しい育児を主に4コママンガ形式でお届けします!
悲壮感あふれる物は苦手なので基本はギャグです。

毎日更新…というわけには行きませんが、全国のお父さんとこれからお父さんになる方に育児の楽しさをお伝えできれば幸いです。
2304family_pc

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。


お母さんによる助産院での出産レポなどなど。完結するのか…?



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




2304family


最近のゆう坊のブームはコレ。
230406_4koma01

230406_4koma02
230406_4koma03
230406_4koma04
好きな事の覚えは非常に良き😅

よく見るとアチコチに消防水利やらマンホールやらあるんですね。

大人になるともはや景色の一部になってて全然目に入ってませんでした。
子供目線は結構新鮮😆


ちなみに汚水のマンホールに「ウンチウンチ💩」言うのはEテレのマチスコープで見たからだそうで。
マチスコープ、いい番組ですよね。

お父さんもアレ欲しい😋


しっかしなんで子供は💩好きなんでしょうかね。

え?昔の自分に聞けって?


…大好きだったわ😁


次の記事はこちら↓



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




新年度ですね〜。

先週末はそう次郎君の誕生日ケーキ作ったりしてました。今回はそこそこの出来😋
台紙剥がすの忘れた以外は…😭


そう次郎も無事1歳になってキャラデザ変更ついでにいくつかサイトリニューアルしてみました。


まずはこれ。

2304family


記事トップに飾ってる簡単な家族紹介です。
サイドバーなんかも前は兄弟セットでしたが分けました。
お父さんとお母さんの絵は使いまわし。

育児メインのサイトですし、ま、多少はね?


お次はこちら。
banner_registration
banner_twitter
banner_inquiry

サイト賑やかし三銃士を連れてきたよ!

ライブドアブロガーさんならご存知かと思いますが、これらのリンクはオリジナル画像つけないなら簡単に設置できるので、ただの自己満足です😅(公式ブロガーさんはたぶん運営がやってくれるはず…)

cssいじるのも面倒ですしね😊


この記事の下の方にも並べておいたので、せっかくなので読者登録やTwitterなんかも見ていってください。

ちなみに読者登録はLINEで最新投稿をお知らせします。
ウチは朝7:30と夜6:30あたりにタイマー投稿することが多いです。


え、トップ絵?…近いウチに…😅

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro

前回の話はこちらから↓


3月30日でそう次郎君一歳になりました!
おめでと~!😆🎉

230331_4koma01
230331_4koma02
230331_4koma03
230331_4koma04

もう生まれてから一年!?
そんな経ったかな…と思うのは忙しかったかこちらが年を食ったせいか💦


これを機にデザインも変更しました。

顔はお父さん似の要素を残しつつ、髪の毛増えてます。
お兄ちゃんより多いね😋


家族紹介ページや上の一家絵なんかもぼちぼち変えていきます。






コロナのせいで出産に立ち会えなかった話↓


その他そう次郎まとめ。
これを機にぜひ見てってください😂↓


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro

お花見のシーズンですが連日の雨で結局行けず、なんだかもったいない気分の今日このごろです😓

そう次郎はともかくゆう坊も幼稚園は無いし外で遊べないので、何が大変ってお母さんが大変そう…。
すまないねぇ…😥

シナモンロール買ってきたのでこれで何とかしのいでくださいm(_ _)m


さて本編。
最近兄のオモチャに興味津々のそう次郎と、それを良しとしないゆう坊ミュージカル(?)。

230329_4koma01
230329_4koma02
230329_4koma03
230329_4koma04

聞いたことないリズムだったのでたぶんゆう坊オリジナルソング(笑)
発音はともかく歌で表現することには驚き😋


怒りはするものの基本折れてくれるゆう坊君。

最近赤ちゃん返りとストレス溜まっているようなときがあるのでなるべくケアしてあげないとなぁ…。
うーん兄弟って難しい😥


無条件で仲が良かった頃の話(笑)↓




兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

育児漫画掲載のお知らせ

ママ広場さんで育児漫画掲載していただきました!
ありがとうございます!


ネガティブ履きっていうらしいですよ?
知らなかった…。

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro


前回のマンガはこちらから↓


一度行ってみたかった鶴見線海芝浦駅に行ってきました!

電車を降りるとそこは海!で有名なテレビでもたまに見る駅ですね。


…が、ちょっとトラブルもありまして😓
個人的には良い思い出になったので紹介ついでにまとめてみます。

行ってみたいと思ってる方、意外と罠があるのでお気を付けて😓


まずは鶴見駅から海芝浦支線へ分岐する浅野駅へ。
オヤツを食べながら電車を待っていたところ…。

230322_2koma01

230322_2koma02

なんと海芝浦方面の電車は別のホームだったんですね~。
まさかローカル線で別のホームが存在するとは思いもせず。

しかも階段が多く、エレベーターなんて甘えはないので気合で登りましょう😚

ついでに電車とホームの隙間が冗談ではなく40~50cmくらい空いてるので(写真撮れば良かった…)、浅野駅からベビーカーで乗り込むのはマジ危険です。


そしてなにより電車の本数が少ないんですよ…。

元々東芝に通勤する方のための路線なので朝夕以外は一時間に一本。
土日祝はさらにそれより少ないという😭


というワケで次の電車まで1時間20分待ち。

こんな何も無い所で…?
と思ったら浅野駅のすぐ近くに入船公園という大きい公園があったのでしばらく暇つぶしたり近くのスーパーでご飯買ってみたり。

時間を持て余したら行ってみるのもいいかも😋

まあ調べずに行ったのがすべて悪いですね。ハイ😅

IMG_20230319_115043
浅野駅にて。
電車に乗り遅れて待ちぼうけゆう坊。

鶴見線は鶴見駅以外無人だそうで。

IMG_20230319_123502
さんざん寄り道してようやく海芝浦駅に到着。
本当に電車降りたら海!です。

この電車が発車するまで20分待ちといったところ。

IMG_20230319_122310
東京湾が一望できます。
遠くに横浜ベイブリッジが。

自分たち以外にも同じく電車大好きっ子やら大きいカメラ持った方が多く来てました。
半分観光地化してるっぽい?

IMG_20230319_122634
こちらが東芝へ繋がる改札口。一般の方は出られません。
平日は社員の方の出入りあるんでしょうね。

IMG_20230319_122642
海以外何も無いかと思いきや、こんな公園が。
特に遊ぶところはありませんが、景色を見ながら次の電車が来るまでのんびり過ごすのもアリ。

公園を散策したあと電車へ戻り帰りました。


子連れで行く方へのまとめとしては、
・電車の本数少ないからちゃんと調べよう!
・ベビーカーで浅野駅に降りるのはオススメしないぞ!
・海芝浦駅からは公園以外出られないし自販機しかないぞ!

といったところ。

よそではあまり無い景色と、ちょっとした小旅行感が味わえるのが良きでした😆


次の記事はこちら↓



兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro


ゆう坊ランキング前編のマンガはこちらから↓


ゆう坊に花粉症っぽい症状が出てきて戦々恐々としているお父さんです。
週末アレルゲン検査行ってこよう…😣

ゆう坊的ランキングの後編です!
気になるそう次郎の順位と、100位の内容は!?

230323_4koma_01
230323_4koma_02
230323_4koma_03
230323_4koma_04

なぜか順位は一気に飛んで100位「掃除機」でした。
ソウジキ=サン、おめでとうございます。

好感度百位って、たぶん嫌いだよね?😅

このときは弟大好きっぷりがMAXだったんですけどね〜。


最近お兄ちゃんのオモチャで遊びたがるようになって取り合いするようになったせいか好感度下がっているようです😂


兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro


前回のマンガはこちらから↓



そう次郎も赤ちゃん感が抜けてきてキャラデザちょっと変更しようと模索中。
ゆう坊の1歳時よりも髪の毛あるので多分七三分けの髪型で落ち着きそう😁

そのゆう坊の髪型は…今の本人はもっさりしてるんですが、今更変えづらいのもあってどうしようか悩んでます💦


さて本編!
230321_4koma01
230321_4koma02
230321_4koma03
230321_4koma04

彼は結構人に気を使えるタイプでした😅

発音はぼちぼちですが、言うことにバリエーションが増えてきて嬉しい限り。
最近の流行りは「消防水利」とか「消火栓」、「連結送水管」なんかを見つけては頑張って読んでくれてます😆

言われてみるとこれらの消防設備が町のいたるところにあって驚きます。
こういうのって普段気にしてないと目に入ってても意識外になっちゃいますね。


ランキング後半へ続く!


兄弟揃って愛用のおむつライナー😋

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro


前回のマンガはこちらから↓



最近色々なことが分かってきたゆう坊君(4歳)。

230317_4koma_01
230317_4koma_02
230317_4koma_03
230317_4koma_04

「ルール」とは、宇宙の上にあるものだったんだよ!!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?


というわけで”宇宙”の”上”に”超常的”な”存在”が”ルール”を敷いたようです。

つまり…神ってコト!?😌


お父さんにだって…わからないことぐらい…ある…:D



話はガラッと変わって。
先週お母さんの誕生日でした。

ゆう坊と一緒にケーキ作って花選んでと、彼の成長を感じた日でもあります😁

Screenshot_20230317_091946

苺盛りつけ中のゆう坊。ちなみに彼は苺は食べません(笑)
完成品は↓

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr




220902_intro

久しぶりの4コマです。
1ページ物はコマ割りに悩むのでこっちのが楽ですね😅

前回のお父さん授業参観編最終回はこちらから↓


本編のそう次郎回です。

230315_4koma01
230315_4koma02
230315_4koma03
230315_4koma04

固定すると逆に危ないのでやめました😭
家では基本立ち食いです。

お外ではちゃんと座ってくれるんですけどね…。


そう次郎君、一歳を目前にしてやたら食べるようになりまして。
おそらくゆう坊が赤ちゃんだったときの2倍くらい食べてそう。

離乳食もりもり食べて、足りずにおせんべやたまごボーロ食べて、仕上げにミルクまで飲むという。

…だからデカイのか😅

ちなみに今は90cmサイズ(平均は70〜80cm)の服がちょうど良いです(笑)


IMG_20230315_222543

ご飯中の写真撮りたいんだけど絶対スマホ奪ってくるbaby。



今回のタイトルはコナミのとあるゲームから。
むかーしアーケードで友達と盛り上がったなぁ…。しみじみ。

お父さんは結構得意です。特に連打系😏説明ッ!

当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。



↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr