言葉の遅れで3歳から児童発達支援事業所に通い始めて早一年。
そんな彼の療育での行動を個人的な成長記録も兼ねて描いていきます。
前回の話はこちら↓
まず入所してから必ずやるのが手洗い。
家だとオモチャ使わないとやりたがりませんが、療育先や幼稚園だとちゃんと手洗うんですよ。
なぜ…?😅
省略してますが、この日は簡単な積み木をやってから聞き取り練習でした。
ゆう坊は言葉の遅れが目立つので、こういった耳から入った言葉や音を正確に聞き分け出来ているかやっています。
まあ聞こえは良いはず。
親が教えてない言葉なんかもよく知ってます。
最近幼稚園でお友達に影響されてるっぽい言葉もチラホラ…😅
次回に続きます!
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚
コメント