
言葉の遅れで3歳から児童発達支援事業所に通い始めて早一年。
そんな彼の療育中の様子を個人的な成長記録も兼ねて描いていきます。
内容も支援施設によって特色が大きく異なるので、ゆう坊はこんなんやってるんだな〜くらいに見といてください😅
前回の話はこちら↓
この日の授業もとうとう終盤、集団療育へ。
とは言っても今通ってる施設はあまり広くないので二人だけですが😅




家族紹介のとこでも書いてますが、昔からやたら声が大きいゆう坊君。
遠くからゆう坊っぽい声が聞こえるな~と思ったら大体本人だったりします(笑)
支援施設の先生もだいぶ慣れたとのことですが、不明瞭&大きい声&早口なので苦労されたかと思います😓
言えば声のトーンを落としてくれますが、やはり音量調節は苦手な様子。
その割に人の大きい声には「シー!」とか口に人差し指立てて注意してくるという😂
親のひそひそ声もちゃんと聞こえてるあたり、耳の方は問題なさそうです。
次回に続きます!
育児漫画掲載のお知らせ
ママ広場さんにて育児漫画掲載していただきました!ありがとうございます😊
自分が更新サボってる間に四話も掲載してくれました💦
当ブログの人気シリーズ
現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。お母さんによる助産院出産レポはコチラから。
↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚



コメント