220902_intro

こども医療センター編第9回になります!
あくまでもゆう坊だけの話なので一例としてご覧ください!

前回の話はこちら↓



それ以前の回はこちらで一覧が確認できます↓


言語聴覚科の検査で興味深かったのがコレ。

230212_4koma01
230212_4koma02
230212_4koma03
230212_4koma04

鼻息鏡(びそくきょう)と言って鼻息の状況を調べる器具とのこと。
最初「はないきかがみ」って読んでました😅

口蓋周りに問題があると発音時に鼻から息が漏れて、抜けるような声になるようです。

…が特にこの検査では問題無し。


見た目に問題なくとも口蓋内部に異常がある「粘膜下口蓋裂」という可能性もあるようですが…これは次に受ける形成外科で。


次回、言語聴覚科まとめに続きます!


鼻息鏡はネットでも買えるようなので興味ある医療従事者の方はどうぞ😅


当ブログの人気シリーズ

現在療育通い中のゆう坊の言葉の遅れなどまとめました。




↓ランキングに参加してます!
一日一回押していただけると順位が動きます😚

blogranking_bnr

blogmura_bnr