花粉症で色々しんどい左近寺です。
薬もマスクも残ってるので今シーズンはなんとか乗り切れそう。
コロナウィルスの件はどうなるんでしょうかね。嫁さん曰く、子育て支援センターなんかも結構人が減ってるようです。
通勤電車はあまり空いた感じはありませんが😅
不要不急じゃなければ外出控えて、らしいですがまあ無理な話です。
ゆう坊が味噌汁を飲むだけの実写4コマ
Twitterに先にちょっとだけ画像をアップしたのですが、ゆう坊の味噌汁を飲むシーンが4コマにできそうだったので遊んでやってみました。




オチは伏せ丼です。
weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E4%BC%8F%E3%81%9B%E4%B8%BC
ラーメン店で、ラーメンのスープを飲み終わった後に、丼を逆さまにする行為を意味して用いられている語。一般的に、スープが垂れてこないほど全部を飲み干したということを表し、作り手への敬意を伝える意味があるとされているが、迷惑行為だと感じる人も少なくないという。山形県が発祥の風習だといわれることもあるが、そのような風習の実在を疑問視する向きもある。
ここ最近、容器が空になると器を伏せるので若干困ってます。
注意はしてみるものの、食べ終わった器はどうしてもひっくり返したいらしい…。意味不明😂
現在お椀で飲む練習中ですが、油断するとこぼしまくるので二口程度の量しかあげられません。
それにしても味噌汁大好き過ぎか。
あと初めて画像加工アプリなるものを使ってみました。
今までクリップスタジオで画像取り込んでイラストの顔貼り付けとか面倒なことやってたんですが便利ですね。
Twitterにもデフォで加工機能付いてるのも知りませんでした😅
食の好みの変化
離乳食を止めて大人とほぼ同じ物を食べるようになってからしばらく経ちますが、ゆう坊の食の好みも少しずつ変わってきました。
なぜか好きだったピーマンも最近は口に入れるのを嫌がるように。やはりピーマンは嫌われ物なのか…。
好きになったのはもやしと、ご新規食材では納豆がブーム。
とても安上がりで助かっております👛