三か月遅れの一歳半検診その5。小児科編も佳境です。
最初から見たい方はコチラから↓
今回一番心配していたのがこの発達関連のテスト。
一歳半検診の情報見てたんで検査的な物を色々やらされるのかと思いきや、今回は絵本を読んで指差しと言葉を理解してるかのテストだけだったようです。
まあ大体のことは問診票に書いてますし。
で、指差し確認は漫画の通り😂
初回の象さんは指差しできたものの、その後は絵本を盗られたと思い怒りゲージMAX。泣きはしなかったようですが、機嫌が直らなかったので検査終了です。
とりあえず最初だけでもできて良かった…😅
今回の検診ではやりませんでしたが、積み木はできるようになりました。
というか今年6月に入ってからゆう坊が自発的に積み木やソフトブロックを積んだり、親の言葉を理解して動くことが多く、“THE 覚醒”を感じております😭
次回一歳半検診最後です!
コメント