
ベビーカーを新調しました!

現在使用中の西松屋ブランドベビーカーがだいぶヘタれてきたので、思い切って買い直しました。 値段の割に物は良かったのですが、ゆう坊が重い&片側に体重をかけるのもあってフレームに歪みが・・・。
メーカーは街を歩くと1/5くらいの確率(自分調べ)で見かける人気のApricaさんですね。 取り回しのしやすい3輪かつパンクしないタイヤとのことでお散歩がラクになるといいな〜と。
明日届くそうなので楽しみです。
ちょっと頑張って自分にしては高いのを選びました。自分にしては。
調べたら20万円以上するベビーカーもあるんですね。中古の大人カーが買えてしまう金額。もう少し若かったら乗って感触を確かめたいもんです。
さらばボーダーブレイク

趣味のゲーム話。
ボーダーブレイクというアーケードゲーム(PS4版も一応ある)をご存知でしょうか。セガが2009年にリリースした、最大10対10で対戦できるハイスピードロボットアクションです。
実は左近寺は稼働初期から遊んでます。約10年ですねー、凄いですねー。同じゲームをまさか10年もやるとは。たぶんこのゲームが最初で最後でしょう。
稼働初期は分かる人には分かる、AC慣性とか魔剣とかベース外シュートとかが懐かしい。…あれ今でも似たようなことができるような…グラバスとか…。
ゲームにはそこそこ自信があった左近寺ですが、ガチ勢にはまったく歯が立ちません。10年遊んでて未だに中の上くらいのランクでうろうろしています。エースランクの鬼エイムには勝てる気がしない…。
嫁さんに「総額いくらつぎ込んだの?」とか言われますが、計算すると高級ベビーカーどころか、ちょっと良い大人のカーが買えてしまいそうなので、あえて計算しません!
エンブレムコンテストの思い出
自分の機体にはエンブレムを飾ることができますが、そのエンブレムコンテスト企画でイラスト採用されたことがあります。

なんと賞金付き。専用パネルなんかもいただいてしまったので家宝にしてます(笑)
当時のセガさんの対応がとても良くて感動した覚えがありますね。
稼動期間は残り僅かですが、使っていただけると嬉しいです。
9月9日追記: とうとうサービス終了!お疲れさまでした!!
そんなボダブレも2019年9月9日をもって稼働終了。稼働自体が落ちてきたのもあるでしょうが、主な理由は“年月によるハード面の劣化”とのこと。まあ10年も使ってりゃしょうがないです。
その代わりとしてか2018年からPS4版もリリースしてますが(ややコケた感がありますが…)、オンライン対戦がメインなので、子供がいる今では遊ぶことはないでしょう。
いつかアーケードで続編が出ることを祈っております。
ゲームも終了なんでこの場で自キャラ晒してしまいます。

アバターは最近はコレで固定。褐色娘が好きです。銀髪ならなお良し。